タイムトラベラー

シンクロがすごい話をします。

数日前の事、お風呂に入りながら何気なく「タイムトラベラー」が浮かんできた。

これはずっと昔にNHKの夕方にやっていたドラマ「タイムトラベラー」「続タイムトラベラー」の事です。私が見ていたのは「続タイムトラベラー」の方で原作の続編のようなものでした。なぜこれが浮かんできたかと言いますと主人公の女子高生が扉を開けるとその先には宇宙が広がっているのです。そしてその宇宙から別の場所へ飛ぶという”どこでもドア”なのです。私も日常的にトイレのドアとかその先に・・・を考えてしまったりします。今更と思うかもしれませんが今でも記憶に残るほど印象深いドラマでした。

さて、不思議なのがお風呂から出てまたいつものようにYouTubeを見ていると、この「タイムトラベラー」の現存するたった一つの記録が上位の方に紹介されているのです。この段階で過去に検索したとか一切ないのです。久々にお風呂で思い出した「タイムトラベラー」なのですから。

私は「あれ?YouTubeって私の頭の中覗いている?」って感じでした。もちろん家族に言ったりもしていません。こんな昔の思い出なんて言っても共有できませんからね。(でも最近のグーグルスピーカーなら勝手に検索しかねませんが・・・。)

不思議とYouTubeは「そういえばあのグループ最近見ないな」と思っていると上位の方に紹介されたりすることが度々あるのです。ここで肝心なのは”思っただけ”で何もしていないのです。

YouTubeもGoogleも今使っているアカウントは新しめのもので過去から引っ張ってきたとかも無いし、履歴もほとんど消してしまうので過去の履歴からなんていうのも無いと思うのだが・・・。

もしかしたらこれもアセンション?具現化が早い?なのでしょうか?

この下の画像はその後に検索して写真を集めたものですよ。


迎けんじの龍穴へようこそ_2020

スピリチュアルや占い関係のお話や情報を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000